THUNDER サビ
ALO ALO T.H.U.N.D.E.R
ALO ALO 번개처럼 찾아왔다
ALO ALO T.H.U.N.D.E.R
ALO ALO 떠올라 마치 번개처럼 번쩍
アロ アロ 稲妻のようにやってきた(稲妻みたいに一瞬でやってきた)
ALO ALO 번개처럼 찾아왔다
ットオルラ マチ ポンゲチョロム ポンチョッ
- 번개 :稲妻/雷
- 처럼 :〜のように/li>
- 찾다 :探す/訪ねる
- 아/어 오다 :〜して来る
번개(稲妻/雷):直訳は「稲妻」「雷」ですが、韓国語では比喩的に「とても速いこと」にも使います。
번개같이 끝냈어요
稲妻のように終わらせました=すごく早く終えました。
처럼(〜のように):比喩を表す助詞で、日本語の「〜のように/〜みたいに」にあたります。名詞の後に直接つけて使います。아이처럼 웃다(子供のように笑う)
아무 일도 없었던 것처럼 행동했어요.
何事もなかったかのように行動しました。
찾아오다(やってきた):찾다(探す、訪ねる)+ 오다(来る)で「探して来る」「訪ねて来る」の意味。「来る」だけでなく、「訪れる」ニュアンスも含まれるため、日本語に直訳するときは文に合わせて「やってきた」「訪ねてきた」などに変えると自然になります。
친구가 집에 찾아왔어요.
友達が家に訪ねてきました。
좋은 식당을 찾아왔어요.
いいレストランを探して来ました。
アロ アロ 湧きあがる まるで稲妻 ピカッ
ALO ALO 떠올라 마치 번개처럼 번쩍
ポンゲチョロム チャジャワッタ
- 떠올라(떠오르다) :湧きあがる/浮かび上がる
- 마치 :まるで/まさに
- 번개 :稲妻/雷
- 처럼 :〜のように/li>
- 번쩍 :ピカ/擬態語
떠올라(湧きあがる):떠오르다 は、떠(浮かぶ・昇る)+ 오르다(上がる)が合わさった複合動詞です。意味は「浮かび上がる」「思い浮かぶ」「(太陽・月が)昇る」など。
連結形 前後の動作を「そして/〜して」とつなぐ(아/어라)の作り方は、오르 → 올라(르変則活用で ㄹㄹ 化 + 直前の母音「오」は 陽母音なので「아」を選択)앞부분の 떠오르- 全体に 적용し、르変則が起こる部分は 오르 → 올라
떠오르다 → 떠올라 (感情やエネルギーが)湧き上がって → その後「まるで稲妻のようにピカッと」という描写が続く構造になっています。
옛날 사진을 보니 추억이 떠올라 미소 지었어요.
昔の写真を見たら思い出が浮かんで、笑みがこぼれました。
갑자기 화가 떠올라 말을 못 했어요.
急に怒りがこみ上げて、何も言えませんでした。
마치(まるで/まさに):比喩の副詞。後ろに 처럼 を置いて「まるで〜のように」というセットで使うことが多いです。
마치 영화처럼 느껴졌어요.
まるで映画のように感じました。
THUNDER サビ
ALO ALO T.H.U.N.D.E.R
ALO ALO 번개처럼 찾아왔다
ALO ALO T.H.U.N.D.E.R
ALO ALO 떠올라 마치 번개처럼 번쩍
